kariotto’s diary

このブログでは、英語が苦手な人のために、特にTOEICの学習方法をメインで書いています!

意外と単純なパート2!

んにちは!

 

なおきです!

 

今回はまた、

 

TOEICに戻って行きたいと思います!

 

f:id:kariotto:20180407091812j:plain



本日はpart2の勉強法などを紹介します!

 

part2は一問一答問題です!

 

必要なのは、ただ一つ、

 

それは、

 

「集中力」です!

 

f:id:kariotto:20180419211625j:plain

 

 

 

part2では、

 

問題自体はそれほど難しくはありません。

 

ただ、

 

集中が途切れて、聞き逃してしまう事があるでしょう。

 

私がそうです。

 

あとで、解答見直したら、

 

「なんで、間違えたの?笑」って

 

なるくらいでした。

 

だから、

 

「集中する事」がかなり大切ですね。

 

f:id:kariotto:20180419211315j:plain

 

 

とはいえ、問題傾向があります。

 

主に、3つありますね。

 

それは、

 

①5W1Hの疑問詞を使った質問文

 

②付加疑問文や否定疑問文

 

③似た単語と肯定文

 

です!

 

今回では、

 

①と②

 

を紹介します。

 

f:id:kariotto:20180419211011j:plain

 

 

5W1H(what, who, why, when, where, how)

 

これは

 

メインの問題形式ですね!

 

日、皆様に伝えたいことは、

 

「最初の疑問詞は絶対に聞き逃さないこと」です!

 

当たり前ですが、

 

意外とできていないのではないでしょうか。

 

特に、

 

whenとwhereは

 

聞き間違えてしまうのではないでしょうか。

 

f:id:kariotto:20180419210733j:plain



Where do I have to go to ?

(私はどこにいくべきでしょうか。)

 

という問題文に対して、

 

whereを聞き取れていれば簡単ですが、

 

これを聞き逃した場合、

 

聞き取れなくなります。

 

だから、集中力が

 

不可欠です。

 

f:id:kariotto:20180419210832j:plain

 

いて、

 

②付加疑問文や否定疑問文です。

 

これは厄介です。

 

付加疑問文は、

 

例えば、

 

You went to the library yeasterday, didn't you?

 

という文です。

 

意味は、

 

「あなたは昨日図書館に行きましたよね?」

 

ですね。

 

疑問文で来るかと思いきや、

 

スタートが肯定文なので、

 

 

「あれ?」

 

と思わせてしまいますが、

 

「焦らないことです」

 

最後まで聞きましょう。

 

f:id:kariotto:20180415161437j:plain

 

 

 

そして、

 

付加疑問文だからと言って、

 

難しくはありません!

 

簡単です。

 

だって、

 

肯定文に「何か」がついただけですもん!

 

だから、

 

意味も、

 

「肯定文の意味+よね?」になります。

 

f:id:kariotto:20180409112244j:plain

 

 

例えば、さっきの文で行くと、

 

You went to the library, didn't you?

 

「あなたは、図書館に行きました+よね?」

 

です。

 

You didn't go to the library, did you?

 

でも同じです。

 

「あなたは図書館に行っていない+よね?」

 

これだけです!

 

シンプルではありませんか??

 

f:id:kariotto:20180419210654j:plain

 

答え方も、

 

学校ではややこしく教わったかもしれませんが、

 

簡単です。

 

行ったなら→Yes

 

行っていないなら→No

 

だけです!

 

シンプルに考えて行きましょう!

 

f:id:kariotto:20180419211131j:plain

 

まとめると、

 

①part2は「集中力」が全て!

 

②疑問詞を100%聞き取る。

 

③付加疑問文も単純にとらえる。

 

です!

 

戸惑うと、

 

絶対間違えるので、

 

焦らず、集中して聞きましょう。

 

 

 

f:id:kariotto:20180415161437j:plain

 

 

 

回は、

 

③似た単語と肯定文に触れていきます。

 

では!